麻雀の勉強と聞くと、ハードルが高く感じてしまいがちですが、今の時代は書籍から動画コンテンツまで様々な方法で勉強することができます。
本記事ではみなさんの嗜好に応じた3つの麻雀勉強法を紹介します。
あなたにピッタリの麻雀勉強法を見つけてくださいね!
Contents
麻雀アニメでまったり勉強する
麻雀アニメを観る
麻雀アニメと聞くと、麻雀のルールがわからないと楽しめないような気がしてしまいますが、実際は麻雀のルールがわからなくても楽しめる麻雀アニメがたくさんあります。麻雀に興味を持つ入り口として麻雀アニメは非常におすすめです。
私も麻雀を何となく覚えたいなと思い立った学生時代に、一通りの麻雀アニメを観漁りました!
そして観漁った結果、麻雀の魅力に取りつかれてしまいました。笑
かわいい女性キャラがたくさん出てくるアニメ「咲-saki-」や、カイジと同じ原作者が書いたキャラクターの心理描写が凄まじい「アカギ」など、色々な麻雀アニメがありますので、きっとあなた好みの麻雀アニメが見つかるはずです!
麻雀アニメでは詳しいルールの解説はないですが、アガる楽しさや対局の緊張感は十分感じることができますよ!
以下の記事では、おすすめの麻雀アニメと視聴方法を紹介しています!
★☆★麻雀アニメの紹介記事はこちら★☆★
プロの対局動画を観て麻雀を勉強する
Mリーグを観る
Mリーグ(エムリーグ)は2018年から始まった麻雀のプロリーグ戦のことです。麻雀プロは多数いますが、更に一握りのトッププロだけが出場できるプロリーグ戦なのです。
Mリーグの勉強になるところは、トッププロの打牌を生放送で見れるところです。
何事も上達の秘訣はその道のプロを真似することだと言われています。麻雀においても確実に当てはまります!
麻雀はルールを覚えただけで勝てるゲームではありません。4人で闘うゲームなので、場況を捉えた相手との駆け引きが最重要なゲームなのです。
トッププロの押し引き、捨牌選択、打ちまわしなどを学ぶことが麻雀上達の近道です!
以下の記事では、Mリーグを100倍楽しむ方法を紹介しています!
★☆★Mリーグを楽しむ方法はこちら★☆★
多くの麻雀動画を観て麻雀を勉強したいなら、過去のMリーグ対局が全て観れるAbemaTVプレミアムがおすすめです。
しかもAbemaTVプレミアムではMリーグに出場中のトッププロや対子王子の土田浩翔プロが、生放送の対局で選手の打牌を丁寧に解説してくれます。
AbemaTVの公式サイトはこちらから麻雀ウォッチを観る
麻雀ウォッチのYoutubeチャンネル「ひなたんの麻雀するしない?」の企画である
トッププロの思考に迫る「麻雀の匠」
これ、とんでもない企画です。
トッププロが1半荘、自身の頭の中で考えていることを全て口に出しながら対局してくれる動画です。
渋谷Abemasの日向藍子プロの進行の元で、村上淳プロ、小林剛プロ、多井隆晴プロ、松本吉弘プロ、土田浩翔プロ、鈴木たろうプロ、 白鳥翔プロなど、様々なスタイルの打ち手の動画が見れちゃいます。
Mリーグの解説は他のプレーヤーの解説ですが、「麻雀の匠」では自身の打牌の解説なので、違った面白さがあります。
1本10~20分の動画の中でトッププロの思考をトレースできるのでとても勉強になりますよ!
ノウハウの塊!本から麻雀を勉強する
動画は非常にとっつきやすい上に分かりやすいですが、ルールやノウハウを体系だって勉強するには本が1番です。動画と本を組み合わせて勉強することで、より効率的に雀力をアップすることができます。
麻雀初心者向けの本
麻雀本は数多くの世の中に出回っていますが、自分の麻雀レベルに合った麻雀本を選んで読むことが大事です。
脱初心者のポイントである、「牌効率を理解して最速で聴牌に向かう力」、「 場況に応じた押し引きができる力 」がつく本を読みましょう。
今の時代は牌効率を軸としたデジタル麻雀の本を読むのが上達の近道です。 オカルト麻雀の本もありますが、上達したあとに興味本位で読みましょう。笑
以下の記事では、麻雀初心者向けの本を紹介しています!
★☆★麻雀初心者向けの本はこちら★☆★
コメント